藤綱合金
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_206,h_224/http://pleasure-seeking.jp/wp-content/uploads/2018/06/96c90fefb14a60f1607c11980a7160ca-275x300.jpg)
古代銅鏡の復元製作
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_226,h_225/http://pleasure-seeking.jp/wp-content/uploads/2018/06/9c01b4b77feb713227fb2ea3b0ac027a-300x298.jpg)
銅鏡製作木型
大阪府東大阪市の鋳造所
2018年6月18日早朝、この日の始業とほぼ同時に起きた震度6弱の大きな地震にもめげず、続く大雨にも負けない下町の頼もしき町工場。
かつての上田合金さんの意思を継ぎ、若き藤綱伸晴社長を筆頭に本業の鋳物生産の傍ら、古代青銅製品の製作技術復元に熱心に取り組んでいます。
『弊社の思いとしても、若い人達にこの鋳造という職業・技術を伝承したく、また子供達にも、銅鏡・銅鐸などに手を触れて体験して頂きたく思います。』こんな思いを語る専務の大西健仁さんのことばにも匠の技を次世代に引き継がなければという熱い思いが伝わってきます。
遊山人は、このような志をもつ藤綱合金さんを応援していきたいと思います。
東大阪市高井田本通1丁目6番3号